デイキャンプを趣味にしたい夫婦がキャンプ場のリサーチをしてきます!
第一回目は山梨県にある富士五湖の一つ、『精進湖』を紹介します!
精進湖のデイキャンプ・キャンプ場
『精進湖キャンピングコテージ』
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進495 |
電話 | 0555-87-2005(8:30~21:00) |
受付時間 | 9:30~18:00 |
営業期間 | 3月中旬~12月中旬 |
利用料金 | 小学生以上一泊 1,000円 デイキャンプ 500円 |
駐車場代 | バイク・自転車 600円 普通車・軽自動車・中型車 1,000円 |
※混雑時にはデイキャンプの利用はできないようです!
※シーズンを通して予約は受け付けていないので注意!

テントを設営できる場所が限られています!

テント設営場所は番号で区切られていました。

テント設営禁止エリアは出入自由です!
広々としていて気持ちがいいです。
雲の向こうには富士山がいるはず、、、
注意事項です。
『自由キャンプ場』
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進500 (はつかり荘の住所です) |
電話 | 0555-87-2087 (はつかり荘) |
利用料金 | 一人一泊800円 (はつかり荘で払うと700円) |
検索してもあまり詳細が出てこない『自由キャンプ場』。
精進観光協会が運営、ホテルはつかり荘が管理責任者をしているそう。
こちらがホテルはつかり荘。

ホテルの目の前に湖畔へと続く道があります。
車で通れますが、結構ぼこぼこでハードな道なので気を付けてください!
ここから富士山は見えないですが、いい景色!

利用している人は主に釣り人さんたちでした。
コイ、ヘラブナ、ワカサギがつれるみたい。
人が少ないので静かにのんびり楽しみたい人にはおすすめ。
ドライブの途中に立ち寄りたい人向けスポット
『他手合浜(たてごはま)』
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進483 |

こちらの看板が目印です。
駐車場内にはカフェ、レストラン、ホテルがあります。
道路の超えたところにトイレがあります。
トイレの先を進むと、精進湖キャンピングコテージのテント設営禁止エリアに抜けます。

天気がいい日には「子抱き富士」と呼ばれる絶景を見ることができるみたい!

近くにはパノラマ台ハイキングコースの入り口もあります。

パノラマ台には1時間程度で到着するみたいです!
今回はサンダルで来ていたので断念。
パノラマ台入り口すぐ近くには日帰り温泉もありました!
大人800円、こども500円です。
ハイキングの後にさっぱりしてから帰るのもいいですね♪
ホームページはこちら
『精進湖駐車場』

駐車場は広いのでらくらく駐車できます。
釣りスポットみたいで、釣り人さんがメインでした。
精進湖近くのコンビニ・スーパー
『ヤマザキYショップ 精進湖店』
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進588-87 |
営業時間 | 6:00~20:00 |

精進湖唯一のコンビニ。
お土産品からキャンプ用品まで品揃え豊富。
『マックスバリュ富士河口湖店』
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1 |
営業時間 | 7:00~23:30 |
精進湖キャンピングコテージからマックスバリュ富士河口湖店までは15.4kmと少し遠め。
キャンプシーズンは道が混むそうなので、精進湖でキャンプをする際は事前に食材を購入してから行くほうがスムーズですね!
まとめ
富士五湖のなかでは一番小さい精進湖。
キャンプはもちろん、ハイキングや子抱き富士など、魅力的なスポットがたくさんみつかりました!
みなさんも精進湖に遊びに行ってみてはいかがですか?
コメント