本栖湖へ週末デイキャンプ【SUMIKA CAMP FIELD 本栖湖】

キャンプ

デイキャンプを趣味にしたい夫婦が週末デイキャンプに行ってきました!

第二回目は山梨県本栖湖の近く、『SUMIKA CAMP FIELD』の紹介です!

第一回目の『精進湖』編はこちらから

https://greeeeenchan.com/shouzinko/

SUMIKA CAMP FIELD

今回のキャンプ場は『SUMIKA CAMP FIELD』!

旦那さんが予約してくれました!

公式サイトはなく、「なっぷ」からの予約になります。

こちらのデイキャンプ用のプランで予約しました。

宿泊プランはいくつもあり、テントを貸し出ししてくれる手ぶらキャンププランもありました!

基本情報

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖210
電話 0555-87-2887
(本栖湖スポーツセンター)
利用料金 2,000円
(~4名)
駐車料金 1サイト1台まで無料
追加の場合は2,000円/台/日
チェックイン・
チェックアウト
10:00~17:00

本栖湖スポーツセンターが隣接しています。

グラウンドが隣り合わせで、デイキャンプ当日も小学生のサッカーの試合が行われていました。

キャンプ場からはグラウンドの声が聞こえます。

非日常を楽しみたい方、落ち着いてキャンプがしたい方は、予約前に当日グラウンドを使う予定があるか問い合わせてみるといいかもしれません。

キャンプ場の雰囲気

道のり

 

 本栖湖キャンプ場を通り過ぎると看板があります。

左手に見えました!

キャンプ場の中

管理棟はこちら!入り口から少し距離があります。

管理棟

受付をしようと中へ入ったら、なんとLINEからチェックイン・チェックアウトができるとのこと!

公式LINE

地図やレンタル品の詳細、周辺施設など一通り書いてあって便利。

チャットもできるので、管理棟から遠くてもこれですぐに聞けて安心ですね。

地図 LINEから確認できます

SUMIKA CAMP FIELD、広い!

広々とした開放感が味わえる芝生サイトと、自然をより近くに感じられる林間サイトがあります。

芝生サイト
林間サイト

宿泊の場合、芝生サイトか林間サイトをプランによって選ぶことができます。

デイキャンプはFサイト

赤丸印がFサイト

私たちは管理棟のすぐ近く、Fサイト(林間サイト)でした。

雰囲気はこんな感じ

通路の部分にはロープが張られていますが、それ以外は自由に場所を決めることができます。

林間サイトなので日差しが遮られます。

本栖湖は標高900mで平地より気温が低いので、羽織るものがあったほうがよさそう。

この日は曇りということもあり、6月下旬でしたがTシャツだけだとかなり寒かったです。

晴れた日だと木漏れ日が気持ちよさそう!

きれい!
灰捨場

水まわりはこんな感じです。

貸出自由

管理棟の近くに台車があり、自由に使うことができます。

トイレ

トイレは管理棟の近くの1か所のみ。

きれいでした。ウォシュレットはありません。

トイレから離れた場所に宿泊する人は大変かも。

シャワー

シャワー室もあります。

ゴミについて

ゴミは基本持ち帰りになります。

どうしても捨てたい場合は処分費300円/袋で引き取ってくれます。

もしくは45ℓの袋1枚300円で購入可能です。

分別方法は以下の通りです。
 
【燃えるごみ】
 生ごみ、紙類、ペットボトル、ビニール類

【燃えないごみ】
 ビン、缶、BBQの網類

【無料回収】
 使用済ガス缶(穴をあけてください)
 使用済電池
 ダンボール(たたんでください)

売店

管理棟ではお菓子や調味料の販売もしていました。

ポテトチップス 300円、マシュマロ 550円、ラーメン 200円、醤油・塩・サラダ油 200円などなど。

近くのコンビニ、スーパー

売店にないものを買い忘れた場合はこちら。

コンビニ

ヤマザキYショップ 精進湖店

 

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町精進588−87
営業時間 6:00~19:00
時間と距離 車で10分(6.6㎞)

一番近いですが、営業時間に注意!

セブン‐イレブン 朝霧店

住所 静岡県富士宮市猪之頭1118−4
営業時間 24時間
時間と距離 15分(12.9㎞)
セブン‐イレブン 山梨鳴沢店

住所 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8531−45−19
営業時間 24時間
時間と距離 17分(13.3㎞)

スーパー

マックスバリュ 富士河口湖店

住所 山梨県 南都留郡富士河口湖町 小立8017-1
営業時間 7:00~23:30
時間と距離 23分(18.1㎞)

まとめ

SUMIKA CAMP FIELDは広くて自然豊かでいいキャンプ場でした!

ただ2人だと割高になるかな?

デイキャンプの利用者は私たち以外は見当たらず、Fサイト貸し切り状態でのびのび使用できたのもうれしかったです。

LINEでチェックアウトができるのもすごい!

あと受付のお兄さんがとっても丁寧な方でした。

皆さんもSUMIKA CAMP FIELDに行ってみてはいかがでしょうか!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました