山梨県にある、富士五湖の一つ『本栖湖』。
千円札の富士山を見ることができる絶景スポットなど魅力が盛りだくさん!
本栖湖の標高は900mなので、夏でも涼しく快適です!
ドライブの途中にちょっと立ち寄りたい方から、1日遊びつくしたい方まで、本栖湖周辺の観光スポットをご紹介します。
中ノ倉峠 千円札の富士山【プチ登山】
本栖湖に来たらぜひ訪れてほしいのが『中ノ倉峠』。
お天気が良ければ千円札の富士山を望むことができます。
現在の千円札と、旧五千円札の裏面には、身延町の本栖湖畔から望む富士山の姿が描かれています。これは、ともに富士山写真家の故・岡田紅陽氏(1895年-1972年)が撮影した写真「湖畔の春」をモデルにデザインされたもの。本栖湖の湖面に映る美しい「逆さ富士」は、めったに見ることができないとても貴重な光景なのです。
出展:身延町HP
中ノ倉峠は本栖湖の北西に位置します。
駐車場は2つあります。浩庵本館ロッジ前と、軽自動車専用の駐車場があります。
登山口の近くにトイレもあります。

登山道入り口はこんな感じ。
所要時間30分とあり軽い気持ちで登りましたが、きつかったです。

ひたすら上り。最後の5分以外はずっとこんな感じでした。しんどい。

展望台は5段くらいのデッキになっていました。
この日はあいにくの曇りでしたが、本栖湖と山々が見渡せて気持ちよかったです!
ライブカメラもあります。
湖畔に降りたい!
湖を眺めるだけでなく、実際に水に触れたい、湖畔をお散歩したい方はこちら!
駐車場がある場所をご紹介します。
本栖湖駐車場 売店
この近くに駐車場は3つあります。

この看板が見られるのがここ!
岸の距離が長く、湖畔をのんびりとお散歩できます。
芝生もあって気持ちいい!
暑い日は湖の中に入っている人もちらほら。
遊泳は禁止なのでご注意ください。
比較的人が多く、にぎやかな時が多いです。
本栖みち 駐車場
きちんと区画されているわけではなく、道路の脇のくぼみスペースに駐車します。
柵のすき間から湖畔へ降りることができます。
急なので気を付けてください!
岸はそこまで距離がありません。水辺も近いです。
お天気が良ければ富士山を望むことができます!
SUMIKA CAMP FIELDの向かい側
ここもきちんと区画されていない駐車場です。
3~4台くらい駐車できるかな?
広々としていて気持ちがいいです。
鳥のさえずりが聞こえて来たり、魚がはねる様子も見えてリフレッシュできました。
アクティビティ
もっとアクティブに楽しみたいかたはこちら!
カヌーやパドルボード、シュノーケリングやトレッキングなど、、
湖から山まで様々な体験をすることができます。
近くの日帰り温泉施設
富士展望の湯 ゆらり
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00(最終入館20:00) 土日祝 10:00~22:00(最終入館21:00) |
利用料金 | 【10:00~19:00】 平日 1,300円 土日祝 1,500円 【19:00~22:00】 平日 1,100円 土日祝 1,300円 |
公式サイト | https://www.fuji-yurari.jp/ |
本栖湖駐車場 売店から車で16分(13㎞)
タオル・バスタオル付きなので手ぶらでOK。
富士山を見渡せるパノラマ露天風呂や香り風呂など様々なお風呂を楽しむことができます。
サウナ・水風呂もあります。
天然温泉でお肌もすべすべしっとり!
キャンプがしたい
本栖湖の自然を活かし、湖畔サイトや林間サイトなど様々なキャンプ場があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
本栖湖の豊かな自然を体感して、日ごろの疲れやストレスをリフレッシュしませんか?
ぜひ遊びに来てくださいね。
コメント